あごのトラブルをなおす


これがマニュアルです。


あごのトラブルをなおすマニュアル表紙

・あごが開かない

・あごを開ける痛い

・あごがゴリゴリと音がする

・虫歯でもないのにものを噛むと奥歯が痛い


こんなことありませんか?

原因はあごの筋肉です。

あごの筋肉が固まったのです。

スムースに動かないのです。

あごには、たくさんの筋肉があります。


・咬筋

・側頭筋

・内側翼突筋

・外側翼突筋


この4つの筋肉は咀しゃく筋と呼ばれます。

ものを噛み砕くときに働きます。

そして、飲み込むときには、顎二腹筋が働きます。

「がくにふくきん」と読みます。

舌骨、つまり、舌を動かして飲み込むのです。

このように、あごにはたくさんの筋肉があります。

前後、左右、上下。

三次元の動きをするからです。

でも、どうしてトラブルになるのでしょうか?

その原因を解剖図を使って解説をします。

では、はじめます。




スポンサーリンク




あごのトラブルを自分でなおす!


先ず、
ガイダンス動画をご覧ください。




あごのトラブルの原因

3つのトラブル

1.あごが開かない(開口障害)

2.あごゴリゴリ、ギシギシ(関節雑音)

3.あごを動かす痛み(関節疼痛)


あごが開かない

(原因)咬筋側頭筋

・あごの開閉に働く筋肉が血流不足で固まって、伸び縮みができない。


咬筋の解剖図
側頭筋の解剖図

あごゴリゴリ、ギシギシ

(原因)内側翼突筋外側翼突筋

・下あごを前後左右に動かす筋肉が血流不足で固まって、スムースに動かない。


内側翼突筋の解剖図

あごを動かす痛み

(原因)あごを動かす筋肉(咀嚼筋顎二腹筋

・血流不足で固まって、動きの悪くなった筋肉を動かす痛み。


※ 咀嚼筋とは、咬筋、側頭筋、内側翼突筋、外側翼突筋の4つの筋肉の総称です。




スポンサーリンク




あごのトラブルの治し方

(治し方)

あごの筋肉の血流改善をする。

・咬筋
・側頭筋
・内側翼突筋
・外側翼突筋
・顎二腹筋


(理由)

血流改善して酸素とブドウ糖が供給されると、あごの筋肉がやわらぐからです。

結果、あごの筋肉の緊張が弱まり、動きがスムースになり、あごのトラブルは消失する。

・開口障害(あごが開かない)
・関節雑音(あごゴリゴリ)
・関節疼痛(あごの痛み)


手圧で血流改善!

「手圧」という手技治療を使って、筋肉の血流を改善します。


手圧の逆浸透圧(図解)

あごの筋肉の血流が改善すれば、あごのトラブルは消失します。

治療器具は一切使用しません。

手のひらと指先で、筋肉の血流を改善します。

やり方は、かんたんです。

だれにでも、できるやり方です。

マニュアルのやり方を真似るだけいいのです。


手圧のくわしいことは、こちら⇒



かんたんマニュアルでなおす!

これがマニュアルのもくじです。


あごのトラブルをなおすマニュアルもくじ

かんたんマニュアルの購入

「あごのトラブルをなおす」

価格 1000円 

(税抜き 本体価格)

※ 平成29年2月よりダウンロード販売予定

あごのトラブルをなおすマニュアル購入バナー


スポンサーリンク